しなやかヨガの会(下北沢)
下北沢駅より徒歩5分。
「クリパルヨガ」と「陰ヨガ」の定期クラス

What’s Kripalu Yoga?
クリパルヨガとは、完成されたポーズを目指すことよりも、
内面で実際に起きていることを受け入れることを大切にしています。
このため、自分への理解を深め、人との関係を改善するなど、セラピー的な要素があり、
体だけでなく、心を大切にした暮らしを模索する人に静かな支持を集めています。
「クリパル」とはサンスクリット語で「慈しみ」という意味で、
その名の通り、一人ひとりの体験を尊重すること、日常に応用しやすく、誰にでも安全に楽しめることが特徴です。
(クリパル・ジャパンwebsiteより)
What’s Yin Yoga?
陰ヨガとは、中国古来の思想である「陰陽思想」をベースにしたヨガです。
ポーズは床に近いところで行い、筋肉の力を緩めてポーズを数分間保持することで「陰」の質を養います。回復・内観・安定感を促す、リラックス効果の高いヨガです。
クラスについて
★毎月第2・第4水曜日開催★
10:20〜11:30(70分クラス)
2021年のスケジュール
・3月10日(水) クリパルヨガ
・3月24日(水) 春の陰ヨガ
・4月14日(水) クリパルヨガ
・4月28日(水) 春の陰ヨガ
・5月12日(水) クリパルヨガ(新月✴︎月礼拝)
・5月26日(水) 春の陰ヨガ
第2水曜日開催「クリパルヨガ 〜ジェントル〜」
穏やかな運動量です。ゆっくりとした動きや、深いストレッチを促すポーズを行うことで、穏やかさや落ち着きがもたらされます。
緊張をほぐしたいと感じる時にぴったりです。
「瞑想」
呼吸に注意を向けて数分間座ります。心を落ち着け、整えることで集中力、安定感を養います。
第4水曜日開催「季節の陰ヨガ」
東洋医学の基本である五行説をベースに、季節のサイクルに合わせたヨガを行い、心身のバランスを整えます。
経絡を意識して、体が本来持っているエネルギーを養います。
◎両クラスとも、ヨガ経験、年齢、体の柔軟性に関わらず安心してご参加いただけます。
参加費
1回 | 2,000円(税込) | 当日のみ有効 | |
3回チケット | 5,500円(税込) | 4ヶ月有効 | 有効期限が過ぎた場合、プラス200円で未消化分のクラスが受講可能 |
アクセス
「Studio7053」への行き方
小田急線下北沢駅東口から、マクドナルドとセブンイレブンの間の道を直進。
茶沢通りを渡って一本めの小道を右折、遊歩道へ。しばらく歩くと左手に玄関があります。

東京都世田谷区代沢2-30-21
※スタジオ入口は遊歩道沿いです
小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」下車
小田急線 中央口・東口・南西口、
京王井の頭線 中央口より 徒歩約5分
自転車でお越しの場合は、門扉を開けた右側のベランダ前のスペースに駐輪することができます。
講師プロフィール

塩谷枝里 ERI SHIOYA
米国クリパルセンター公認ヨガ教師(500時間) /
陰ヨガ教師 / シニアヨガ教師
2021年1月、「しなやかヨガの会」は新しい場所に引っ越します!
茶沢通り裏手の緑道沿いにある新しい空間は街の喧騒を忘れることができ、大きな窓が気持ちをリラックスさせてくれる秘密基地のような場所です。
BGM、キャンドル、アロマの香りで環境を整えてお待ちしています。
新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組みとお願い
- クラス中とその前後、マスクを着用いたします。
- 消毒液を設置すると共に、アロマオイルで空間衛生を整えます。
- 換気のため、空気清浄機を使用、窓を開けてレッスンを行います。
- 会場に到着しましたらまず石鹸による手洗い・うがいをお願いします。
- 当日、咳やくしゃみ、鼻水、発熱など、少しでも体調に変化を感じた場合はクラス参加をお控えください。

今後の状況次第では開催を見送る可能性がございます。
その場合、ご予約いただいている方へはこちらからご連絡をさせていただきます。
お申し込み
ご連絡いただいた方へは、追ってこちらから返信いたします。