クリパルヨガとは

「気づきのヨガ」とも呼ばれるクリパルヨガは、年齢や性別、体の柔軟性といった個々の違いを尊重し、その人に合った動きを提案します。ポーズを美しくとることよりも、ヨガをする中で起きる「実際の感覚」に気づきを向けるクリパルヨガ。どこか遠い所へ行くのではなく、「いまここ」に存在するためのヨガです。忙しい生活の中で見失いがちな「自分自身」と繋がることで、ホッとするような安らぎや、安心感を感じられたり、勇気づけられるような体験をすることもあるでしょう。インドに源流を持ち、アメリカで広まったクリパルヨガは、時代と共に発展を続けています。とても瞑想的であり、セラピー的な要素を含んだ、現代人におすすめのヨガです。

陰ヨガとは

陰ヨガは中国古来の「陰陽思想」をベースにしたヨガです。一つのポーズの静止時間が長く、関節にアプローチするため柔軟性を育むことができるほか、回復・内観・安定感を促し、深いリラックス効果が期待できます。とても瞑想的なヨガで、忙しい思考を休ませるにもピッタリです。普段アクティブなヨガに参加している人も陰ヨガを行うことで心身両面のバランスが整っていきます。クラスはゆっくりとしたペースで展開していくのでヨガ初心者の方も安心して参加できます。

陰ヨガ定期開催しています(東京都渋谷区)

しばらく指導する機会がなかった陰ヨガですが、6月からen yogaで定期開催するようになりました。 陰ヨガはとても瞑想的なヨガです。 最初は騒がしかった頭の中が、時間の経過とともに静かになって、心が自然と集中していく。ポ […]

【en yoga】都内で受けられるクリパルヨガ

6月にスタートしたen yoga en yogaの特徴は2人のヨガティーチャーが週替わりでクラスを担当すること。そしてなんといっても「クリパルヨガ」のレッスンを対面で受けられること。満月・新月が近い時はアメリカのクリパル […]

夏至

かねてから準備を進めていた2つのプロジェクトがスタートしました。en yogaとNurture yourself by 水と稲どちらもこの話が浮上し準備を始めたのが春分の頃。ちょうど夏至を迎えるタイミングで枝葉を広げるよ […]

[7月16日開催]Folding Star WS

神楽坂にある、てならい堂さんで今年もFolding Starのワークショップを開催させていただきます。色を選んだり、黙々と手を動かしたりする所作とともに自分を見つめていく時間。出来上がった星はもちろんお持ち帰りいただけま […]

対面クラス[en yoga]はじまります!

6月から、レンタルスペースを借りて再び定期クラスを開催することにしました。今回は同じクリパルヨガティーチャーで同期の臼杵直子ちゃんと2人で、週替わりにクラスを担当する形式です。EriとNaokoで〈en yoga〉と名付 […]

お家ヨガ 5月-6月スケジュール

新緑から濃い緑色に変化するGW。ちょっとずつ、自然界も夏を迎える準備が進んでいますね。今は少し汗ばむくらいに動くのが、夏に向けて水分を排出しやすい体をつくる準備になります。 5月〜6月は少しエネルギッシュにスッキリ感を味 […]

お家ヨガ 4月-5月スケジュール

すっかり春ですね。いろんなことが動き始める季節。 流されそうな変化の中にいるとしても、変わらないルーティンがあるっていいです。 センターに戻る作業。足元を確認してまた歩き出す、みたいな。 朝起て白湯を沸かすとか、寝る前に […]

気功のこと

コロナ禍以降、新たにはじめた気功。月に1回か2回、オンラインに繋いで40分程度、気功の時間を持つようになってもう3年が経つから自分でも驚いてます。本当は見た目がかっこいい太極拳をやってみたかったのだけど、調べていたらハー […]